快適な生活のたのお役立ち情報
 

木造住宅の耐震診断と補強方法について

一般的な木造住宅の耐震診断は、家の大きさや階数によって異なりますので、およその目途としては、2階建で延床面積が100平方メートル前後で、図面や検査済証が有る場合であれば25万円〜50万円となっています。

幅があるのは、建物構造やら何やらで個別で異なることが大きいためになります。

ただ気を付けなければならないのは、この世界でも「安かろう悪かろう」あるということと、その後の補強工事計画の作成費用や設計費用、そして最も費用を要する耐震補強工事の費用などを含めて全体でいくらになるかということの2点です。

したがって、まずは信頼できるところを選び、そこに依頼することがポイントとなります。

木造住宅の耐震診断と補強方法に関してのもう一つの注意点は、過剰な補強工事にならないということがあります。

念には念を入れということがあるとしても、余計な出費となる過剰設備までは行う必要がないということからです。

補強方法は壁の補強、基礎の補修、土台・柱下の改善、屋根の軽量化などになりますが、実施する前に見積書をいただき、その内容をきちんと把握して開始することが望まれます。